1 「ご相談予約フォーム」からご予約
- まずは、当ホームページ内の「ご相談予約フォーム」に必要事項をご入力いただき訪問日時の予約をしていただきます
- ご予約後、訪問可能日か確認し、担当者より訪問日時などの打ち合わせのご連絡をさせていただきます
- 打ち合わせのご連絡の際、ご相談事前準備のため簡単なヒアリングをさせていただくことがございます。お答えいただける範囲でご回答ください
- なお、お電話でのご予約も可能ですので適宜ご検討ください
(お電話の場合、行政協力日や年金相談中は電話に出ることができませんのでお電話がつながりにくい場合がございますがご理解のほどよろしくお願いします。)

2 面談・ヒアリング
- ご相談は、当事務所の障害年金相談員がお客様のお話を30分~1時間かけてしっかりとお聞きします
- ご指定の場所におうかがいさせていただき、これまでのご病気履歴、生活状況などについて十分なヒアリングを行います
- おうかがいの際にご契約書、委任状など必要書類一式をお渡しいたします
- ご契約書のご署名と事務取扱手数料のお支払いにて契約成立となります

3 診断書の記入内容のチェック
診断書等、ご案内いたしました書類を当事務所にいただき、修正や加筆の必要があるかどうかアドバイスいたします。

4 病歴・就労状況等申立書の作成
今までの症状やご苦労についてお聞きし、病歴・就労状況等申立書を当事務所にて作成いたします。

5 障害年金裁定請求書の作成・提出
作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(または市町村役場)に提出します
提出後、年金事務所等からの問い合わせや照会は当事務所にて対応いたします

6 障害年金の決定
障害年金の決定には、裁定請求書の提出から約3~4か月ほどかかります。(ケースによっては半年ほどかかる場合もあります)
決定されますと、ご自宅に年金証書が送られてきます。

7 報酬のお支払
年金証書が届き初回年金が振り込まれましたら、決定年金額により報酬のお支払いをお願いいたします。